〔友の会の目的〕
①膠原病をよく知り、理解を深め、正しい療養をする。
②明るく希望の持てる療養生活が送れるように会員相互の親睦と交流を深める。
③膠原病の原因究明と治療法の確立ならびに社会的支援システムの樹立を要請する。
より良い療養生活を目指して
-
膠原病の治験情報①
〔具体的な治験情報〕
◎全身性エリテマトーデス(SLE)の治験情報を掲載しています。 -
膠原病の治験情報②
〔具体的な治験情報〕
◎全身性エリテマトーデス(SLE)の治験情報を掲載しています。
◎「膠原病の治験情報②」の連絡先詳細を更新いたしました。
… 上図をクリックください。
トピックス
SLE疾患啓発セミナー SLEのことをご存知ですか?
〔日時〕2022年5月8日(日) 13:30~14:30
SLEと向き合う患者さんは長期にわたる疾患のコントロールをしながら、忙しい日常生活(学業・仕事・家事・育児・趣味)や多くのライフイベント(進学、就職、妊娠・出産など)を過ごされています。本会では”将来のライフイベントに向けてどのようにSLEと向き合うと良いか”を疾患の特性を踏まえてご講演頂きます。
◎参加費無料 ◎WEB開催
※詳しくはチラシをご覧ください。
ニュース
- 2022年04月07日
- 「膠原病手帳」2022年版を発行しました
- 2022年04月07日
- 機関誌「膠原」205号を発行しました
- 2022年02月07日
- 機関誌「膠原」204号を発行しました
- 2021年12月27日
- 第44回指定難病検討委員会の開催
- 2021年12月09日
- 第43回指定難病検討委員会の開催